シングルボードコンピュータ
シングルボードコンピュータとは、ArduinoなどのワンボードマイコンのようにGPIOを制御したり、オペレーティングシステムを起動することでパソコンとしての実用性があるなど、とても魅力的なデバイスです。2010年に発売されたBeagleBoardをはじめとして、今では有名なものだけでもPandaBoard、Raspberry Pi、Edisonなどが発売されています。
Edison
2014年10月、IntelからシングルボードコンピュータEdisonが発売されました。
Edisonは、PandaBoardやRaspberry Piと比べ、超小型(SDカードとほぼ同じサイズ!)、機能もりもり(無線LAN、Bluetoothまで搭載!)といった特徴があります。
- OS: Yocto Linux
- ハード仕様:
- サイズ 35.5×25mm
- デュアルコア/デュアルスレッドの500MHz CPU
- 100MHz/32bit インテルQuark MCU
- 40個のGPIO
- 1GB LPDDR3
- 4GB EMMC
- 無線LAN
- Bluetooth
TONGARISMでは、この(今のところ)最新&高性能なEdisonを使って、何ができるのか?開発方法は?色々と探っていきたいと思います。
What will you make? 超小型コンピュータEdisonを使ってみた
第1回 まずはここから!Edison最新ファームへのアップデート
第2回 新ファーム機能!EdisonでBLE機器を制御してみた
第3回 小型!省電力!Debianを入れてDLNAサーバを作ってみた(前編)
第4回 小型!省電力!Debianを入れてDLNAサーバを作ってみた(後編)
第5回 新ファーム機能!EdisonでBLE機器を制御してみた(2)
第6回 (近日公開予定)
Raspberry Pi 2
2015年2月、Raspberry Pi公式ブログにて新型のRaspberry Pi 2が発表されました。
Raspberry Piは、PandaBoardやEdisonと比べ、安価(お買い得!)、普及している(大流行!)といった特徴があります。
- 名称:Raspberry Pi 2
- OS: RASPBIAN/SNAPPY UBUNTU CORE/RASPBMC/PIDORAなど
- ハード仕様:
- サイズ 85.6 mm × 56.5 mm
- CPU クアッドコア ARM Cortex-A7 900MHz
- GPU Broadcom VideoCore IV 250MHz
- GPIOヘッダーピン 40PIN
- 1GB LPDDR2
- USB 2.0ポート x 4
- 15ピンMIPIカメラインターフェース
- コンポジットRCA / HDMI
- microSDカードスロット
- 10/100Mbpsイーサネット
TONGARISMでは、この(今のところ)最新&安価なRaspberry Pi 2を使って、何ができるのか?開発方法は?などなど、色々と探っていきたいと思います。
Taste it, you’ll like it? 大流行の小型コンピュータ Raspberry Pi 2 を使ってみた
第1回 新発売!Raspberry Pi 2 Model B を紹介!
第2回 すぐに使える!Raspberry Pi 2 Model B のアプリケーションを紹介!
第3回 Minecraft Pi Editionで遊びながらプログラミングの勉強!
第4回 Raspberry Pi 2にディスプレイをつないでみた!
第5回 (近日公開予定)
失礼致しました。Amazonで日本のラズベリーパイを販売している林遠です。
ブログを拝見しました。弊社のラズベリーパイカメラと電源レビューブログ記事を書きしてくれませんか。
こちらは無料でサンプルを提供します。
連絡メールはjp02@vertue.cnです。
御返事お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。